メロン・レモン
食べた場所 神戸市のファミリーレストラン「ココス 神戸垂水店」です。 ココス 神戸垂水店 食べた感想 レモンのフロマージュグラスパフェ レモンのフロマージュグラスパフェ ココスの「レモンのフロマージュグラスパフェ」というデザートです。 値段は税込み…
食べた場所 三木市の回転寿司屋「スシロー 三木店」です。 スシロー 三木店 食べた感想 フルーツインティーパフェ フルーツインティーパフェ 貼り紙 紅茶ブランド「リプトン」とコラボした商品「フルーツインティーパフェ」がおいしそうで注文してみました。…
買った場所 明石市の「イオン 明石店」の1階の食品売り場です。 イオン 明石店 食べた感想 助六食品 ポークチップス 助六食品 ポークチップス 概要 助六食品の「ポークチップス」という食品加工品です。 内容量は10gでカロリーは100gあたり556です。 生地 乾…
食べた感想 神戸屋 デニッシュメロン マロンクリーム入り 神戸屋 デニッシュメロン マロンクリーム入り 神戸屋 デニッシュメロン マロンクリーム入り 開封後 概要 神戸屋の「デニッシュメロン マロンクリーム入り」という菓子パンです。 カロリーは387です。…
買った場所 姫路市南町のハンバーガー屋「ロッテリア 山陽姫路駅店」です。 山陽姫路駅からすぐの距離です。 山陽姫路駅 ロッテリア 山陽姫路駅店 食べた感想 ロッテリア エビブロサラダのエビバーガー(テイクアウト) ロッテリア エビブロサラダのエビバー…
食べた感想 神戸屋 カスタードメロンパン 神戸屋 カスタードメロンパン 神戸屋 カスタードメロンパン 開封後 概要 神戸屋の「カスタードメロンパン」です。 カロリーは418です。 神戸屋のHPはこちら 生地 さっくりとしたビスケット生地の中にバニラビーンズ…
食べた場所 姫路市広畑区吾妻町の牛丼屋「すき家 姫路広畑店」です。 すき家 姫路広畑店 食べた感想 すき家 ねぎ塩レモン牛丼 すき家 ねぎ塩レモン牛丼 概要 すき家の「ねぎ塩レモン牛丼」です。 値段は並盛で500円です。 トッピング 岩塩ガーリックがかかっ…
買った場所 姫路市延末のスーパー「マックスバリュ イオンタウン姫路店」です。 マックスバリュ イオンタウン姫路店 食べた感想 オイシス 瀬戸内レモンあん大福 オイシス 瀬戸内レモンあん大福 オイシス 瀬戸内レモンあん大福 開封後 概要 オイシスの「瀬戸…
買った場所 JR姫路駅のセブンイレブンです。 セブンイレブン 姫路駅 食べた感想 セブンイレブン もちもちリング 塩レモン セブンイレブン もちもちリング 塩レモン 概要 セブンイレブンの「もちもちリング 塩レモン」というドーナツです。 発売日は2021年8月…
食べた感想 コープこうべ サンライズ レモン味 コープこうべ サンライズ レモン味 概要 コープこうべの「サンライズ レモン味」という菓子パンです。 カロリーは364です。 生地 パン生地はふんわりでソフトな感じでおいしいです。 コープこうべ サンライズ …
買った場所 姫路市神子岡前のショッピングモール「ゆめタウン姫路」の1階の食品市場です。 ゆめタウン姫路 食べた感想 広島協同乳業 北海道産メロンのソース仕立て なめらかプリン 広島協同乳業 北海道産メロンのソース仕立て なめらかプリン 広島協同乳業 …
食べた感想 木村のあられ 瀬戸内レモン塩せん 木村のあられ 瀬戸内レモン塩せん 木村のあられ 瀬戸内レモン塩せん 開封後 概要 木村のあられの「瀬戸内レモン塩せん」という揚げ菓子です。 カロリーは196です。 パッケージ 瀬戸内レモンと水色を使ったパッケ…
食べた感想 第一パン 冷やしてもおいしいクラウンメロンパン 第一パン 冷やしてもおいしいクラウンメロンパン 第一パン 冷やしてもおいしいクラウンメロンパン 開封後 第一パン 冷やしてもおいしいクラウンメロンパン 側面 概要 第一パンの「冷やしてもおい…
買った場所 姫路市勝原区熊見のスーパー「マックスバリュ 熊見店」です。 マックスバリュ 熊見店 食べた感想 あわしま堂 レモンどら焼き あわしま堂 レモンどら焼き あわしま堂 レモンどら焼き 開封後 あわしま堂 レモンどら焼き 側面 概要 あわしま堂の「レ…
買った場所 姫路市東駅前町のコンビニ「セブンイレブン 姫路東駅前町店」です。 セブンイレブン 姫路東駅前町店 食べた感想 セブンイレブン レモンパイ セブンイレブン レモンパイ セブンイレブン レモンパイ 開封後 セブンイレブン レモンパイ 側面 概要 セ…
食べた感想 ヤマザキ 塩バターメロンパン ヤマザキ 塩バターメロンパン ヤマザキ 塩バターメロンパン 開封後 ヤマザキ 塩バターメロンパン 側面 ヤマザキの「塩バターメロンパン」です。 カロリーは403です。 パッケージの「塩」という文字が塩っぽい水色の…
食べた感想 リョーユーパン ミルフィーユメロン リョーユーパン ミルフィーユメロン リョーユーパン ミルフィーユメロン 開封後 リョーユーパン ミルフィーユメロン 開封後 側面 リョーユーパンの「ミルフィーユメロン」というパンです。 カロリーは482です…
食べた感想 ヤマザキ ザクザクメロンパン ヤマザキ ザクザクメロンパン ヤマザキ ザクザクメロンパン 開封後 ヤマザキ ザクザクメロンパン 開封後 側面 概要 ヤマザキの「ザクザクメロンパン」というメロンパンです。 カロリーは392です。 名前 「ザクザク」…
買った場所 加古川市平岡町高畑のスーパー「マックスバリュ東加古川店」です。 マックスバリュ東加古川店 食べた感想 瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼そば 瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼そば 瀬戸内レモン農園 レモスコ 塩焼そば 縦 瀬戸内レモン農園 レモ…
買った場所 明石市大久保町ゆりのき通の明石ビブレの1階にあるパン屋さん「バリュック プリュス」(BARUC PLUS)です。 JR大久保駅の南口から徒歩ですぐです。 JR大久保駅 ビブレ明石 食べた感想 紅茶とクリームチーズのメロンパン 紅茶とクリームチーズのメ…
買った場所 神戸市垂水区舞多聞東のブルメール舞多聞の1階にあるパン屋さん「ブーランジェリー・コヤマ」です。 ブルメール舞多聞 食べた感想 きなこもちパン きなこもちパン きなこもちパン 側面 「きなこもちパン」です。税込み160円で購入しました。 食べ…
買った場所 神戸市中央区相生町のJR神戸駅の地下商店街「デュオこうべ 山の手」にあるパン屋さん「カスカード」です。 デュオ神戸 食べた感想 ドイツ ドイツ 側面 「ドイツ」です。税抜き120円で購入しました。 ドイツという名前がすごいですね。何せドイツ…
買った場所 播磨町古宮にあるパン屋さん「ベーカリー ミラベル」です。 山陽電車播磨町駅から徒歩で7分ほどの距離にあります。 ベーカリー ミラベル 食べた感想 メロンパン ミラベル メロンパン ミラベル メロンパン 側面 ミラベル メロンパン 断面 「メロン…