兵庫イクサ

兵庫県内の観光情報やグルメなどを写真付きで紹介していきます!

あんこ

神戸市の春日野道駅付近のパン屋「麦の庵」の「フリュイ」と「紅茶あんぱん」を食べた感想

買った場所 神戸市中央区脇浜町の春日野道駅付近にあるパン屋さん「麦の庵」です。 国道2号線の北側の歩道に店があります。 「春日野」という交差点のすぐ近くです。 近くにはMEGAドンキホーテがあります。 麦の庵 食べた感想 フリュイ フリュイ フリュイ 側…

ダンマルシェ西明石店の「ココ・オ・ミエル」と「どっさりあんこの安部川トースト」を食べた感想

買った場所 明石市松の内のパン屋さん「ダンマルシェ 西明石店」です。 JR西明石駅から徒歩で3分ほどの距離にあります。 ダンマルシェ 西明石店 食べた感想 ココ・オ・ミエル ココ・オ・ミエル ココ・オ・ミエル 側面 「ココ・オ・ミエル」というフレンチト…

明石のパン屋「エメルパン」の「ノアレザン」と「きなこフレンチ」がうまい

買った場所 明石市明南町にあるパン屋さん「Aimer le Pain」(エメルパン)です。 県道21号神戸明石線の「障子口」交差点付近にあり、向かい側にコープがあります。 Aimer le Pain(エメルパン) 食べた感想 ノアレザン ノアレザン ノアレザン(断面) 「ノ…

道の駅みきで松山製パンの「三木あんぱん」と「おはぎもっちりデニッシュ」を買って食べた感想

買った場所 三木市福井の国道175号線沿いにある「道の駅みき」内にある「みき観光センター」です。 道の駅みき 食べた感想 三木あんぱん 三木あんぱん 三木あんぱん(断面) 「三木あんぱん」です。1つ税込み270円で購入しました。 中央に「三木」の焼印が入…

ローゲンマイヤー ホテル日航姫路店の「もっちりよもぎあんぱん」と「もっちりサツマイモ」を食べた感想

買った場所 姫路市南駅前町の「ホテル日航姫路」の1階にあるパン屋さん「ローゲンマイヤー」です。 JR姫路駅の南口から徒歩で1分です。 ホテル日航姫路 食べた感想 もっちりよもぎあんぱん もっちりよもぎあんぱん もっちりよもぎあんぱん(断面) 「もっち…

マックスバリュで「新宿中村屋 月の菓 みるく饅頭」を買った

買った場所 姫路市飾磨区城南町の「マックスバリュ 英賀保店」です。 県道516号姫路環状線(思案橋通り)沿いにあり、JR英賀保駅が近くにあります。 このマックスバリュは前は古いな~と思っていたのですが、2019年9月7日にリニューアルオープンしたみたいで…

播磨町のパン屋「ブランカ ブランカ」の「ふどうの編みパン」と「コッペパン」を食べた感想

買った場所 播磨町古宮のにあるパン屋さん「Blanca Blanca」(ブランカ ブランカ)です。 近くには播磨南中学校があります。 山陽電車播磨町駅と西二見駅の丁度真ん中付近にあります。 Blanca Blanca(ブランカブランカ) 店の中に入ると商品棚に「ぶどうの…

姫路市大津区の平松駅付近のパン屋「コパン」の「栗あんぱん」と「ベーコンチーズ」を食べた感想

買った場所 姫路市大津区恵美酒町の歌野線の北側にあるパン屋さん「コ・パン」です。 山陽電車平松駅の北口から東方向にあります。 近くには姫路市立大津小学校があります。 コ・パン 外観がカワイイお店ですね。 商品棚に「栗あんぱん」と「ベーコンチーズ…

イオン竜野のパン屋「ブレッドファクトリー」の「なると金時ブレッド」を食べた感想

買った場所 たつの市龍野町堂本のイオン竜野店の1階にあるパン屋さん「ブレッド ファクトリー」です。 イオン竜野店 パン屋さんに入って商品棚を見ると「なると金時ブレッド」のハーフサイズが1つ税込み216円で売っていたので購入しました。 なると金時ブレ…